📚投資本の紹介 【なに読む?】投資初心者が勉強になる本10冊を紹介 この記事は次のような方にオススメです! 【この記事を読んでみる価値がある人】株式投資に興味があるけど何から始めたらいいか悩んでいて、勉強になる本を探している人実際に本を読んで、実践している人からの感想を聞きたい人配当株投資を始めてみたいと思... 2023.11.26 📚投資本の紹介
📚投資本の紹介 【要約】ほったらかし投資術(山崎元、水瀬ケンイチ)【オルカンと個人向け国債を活用】 この記事は次のような情報が提供されます 【提供される情報】インデックス投資/オルカンがどんなものか が分かるほったらかし投資のやり方のポイント が分かる読書も投資。最終的に1,000円(税抜)以上の価値を回収できると思えたら購入するべきじゃ... 2023.11.25 📚投資本の紹介
💰投資記録 【独学で合格】ファイナンシャルプランナー3級(FP3級)を受験するメリットと受けるための準備【株式投資実践者が解説】 この記事は次のような方の役に立ちます 【この記事を読んでみる価値がある人】資産運用を始めて、金融知識を広げたいと思っている人FP3級の受験に興味があるけど、そのメリットを知りたい人FP3級の受験に興味があるけど、その準備について知りたい人株... 2023.11.12 💰投資記録
📚投資本の紹介 【要約・長期厳選投資】ビジネスエリートになるための 教養としての投資(奥野 一成)【日本でバフェット流の投資を実践】 株うさぎこの記事を書いている『株式投資実践者の株うさぎ』はこんな人です。本記事を書いているのはこんな人(2024.1.4.更新)2012〜2013年に「うまくやれば早く、楽して稼げそうという理由で株の短期トレードに手を出すも、損して引退。株... 2023.11.06 📚投資本の紹介
💰投資記録 2023年10月の投資ふりかえり🐇 株うさぎ『資産運用実践中の株うさぎ』です。10月の投資活動を振り返りたいと思います。10月の投資活動10月末時点のPFは以下のようになりました。 【10月末時点のPF】日本株現物: 322万(配当利回り 4.1%)米国ETF: 104万(配... 2023.11.03 💰投資記録