この記事は次のような方にオススメです!
【この記事を読んでみる価値がある人】
- 株式投資に興味があるけど何から始めたらいいか悩んでいて、勉強になる本を探している人
- 実際に本を読んで、実践している人からの感想を聞きたい人
- 配当株投資を始めてみたいと思っている人
この記事を書いている『株式投資実践者の株うさぎ』はこんな人です。
本記事を書いているのはこんな人(2024.1.4.更新)
- 2012〜2013年に「うまくやれば早く、楽して稼げそうという理由で株の短期トレードに手を出すも、損して引退。
- 株価が少し上がったら売り、少し下がっても売りで利益はマイナス、手数料だけたくさん払いました。。。
- 2022年に”つみたてNISA”をきっかけに再挑戦を決意。資産運用の本を読み(2023年12月末時点で20冊)、まずは真似するところからインデックス投資と配当株投資を実践
- ゆっくり資産拡大を目指し中(今回は再現性と継続性を重視)
- 【現在の投資実績】
- つみたてNISAでインデックス投資を実践中(2022年開始〜現在)
- 【参考にしている本①】:ジェイソン流お金の増やし方(1,430円)
- 【参考にしている本②】:ほったらかし投資術(869円)
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)がメイン
- 2023年の最終含み損益:+16.07%
- 日本個別株で配当株投資を実践中(2023年開始〜現在)
- 【参考にしている本③】:オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資(1,650円)
- 【参考にしている本④】:年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資(1,738円)
- 2023年の受け取り配当金:4,7439 円
- 米国ETF(米国ドル建て)で配当株投資を実践中(2023年開始〜現在)
- 【参考にしている本⑤】:バカでも稼げる 「米国株」高配当投資(1,515円)
- 【参考にしている本⑥】:本気でFIREをめざす人のための資産形成入門(1,540円)
- 2023年の受け取り配当金:$146.52
私がこれまでに紹介した投資関連本の記事をグループ分けして紹介します。
投資に対する考え方・向き合い方 編
ほったらかし投資術(山崎元、水瀬ケンイチ)
投資にそこまで興味がない、時間を割きたくない。だけど資産形成はしていきたいと思っている人はこちらの「ほったらかし投資術」がオススメです。
無リスクでの資産形成に「個人向け国債変動金利型10年満期」、リスクをとって行う資産形成にはインデックス運用。投資先は「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」になります。
組み合わせ方を真似して、あなたも「ほったらかし投資」を実践してみましょう。
ビジネスエリートになるための 教養としての投資(奥野 一成)
奥野さんは伝説の投資家 ウォーレン・バフェット流の長期厳選投資を提唱する、日本のファンドマネージャーです。
企業の価値を徹底的に調査し、長期投資するスタイルを行なっています。本書からはその考え方を学ぶことができます。
JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則
本書のデータは米国を対象としているので、米国へのインデックス投資やETFの購入に興味がある人には特にオススメです。
JUST KEEP BUYINGの精神を理解し、長期で資産形成をしていきましょう。
経済・精神の自由を手に入れる主体的思考法 #シンFIRE論(穂高 唯希)
穂高さんのFIRE後の人生を主体的に生きるために新しく出版されて本書。
投資実践者の私としては「長期的に続けやすいストレスフリー投資」、「円安・インフレに備えて主体的に取るべき行動」、そして「資産運用の出口戦略」の部分が非常に勉強になりました。
資産形成を進めるのは良いけれど積み上げた投資信託はどうやって取り崩していくかイメージがわかなかったので本書に書かれいた「定率法」を実践しようと思っています。
配当株投資実践 編
本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法(穂高 唯希)
配当株投資がメリットは何か? どこに投資するのが最適か?
このような疑問に答えてくれてるのが「穂高 唯希さん」のこの1冊です。
本書は米国株を中心に解説が行われています。理由は歴史的に見て日本よりも「長年にわたって増配してきた企業が多いから」です。
高配当株と連続増配株のそれぞれの良さを理解することができます。
また、本書では基本的にはETFでの投資活動が推奨されています。投資に不慣れな方、忙しくて時間が取れない方、投資が興味が湧かない方にはETFは少ない手間とコストで十分な分散投資と自動リバランスが行われるので確かにオススメです。
1冊で配当株投資の良さを理解するのに十分な情報量が掲載されており、かつそれが非常に読みやすく整理されているので私も心からオススメできる1冊です。
バカでも稼げる 「米国株」高配当投資(バフェット太郎)
米国株で配当株投資をするなら「バフェット太郎さん」の本がオススメです。
本書は米国株の配当再投資でマネーマシンを作る方法が書かれています。
簡単で最強な米国株を理解したら、誰でも始められるやり方なので学ぶ価値ありです。
オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資(長期株式投資)
日本株で配当株投資をするなら「長期株式投資さん」と「配当太郎さん」の本がオススメです。
こちらは「長期株式投資さん」の著書の1冊目になります。
初心者向けに『配当株投資』を実践するために最低限見るべき投資指標、長期継続できる投資手法のコツがまとめられています。
個人的には初心者が資産運用から退場するのは「大暴落」の時が多いと思うので、これにどう対処すべきかを歴史的なデータで説明している部分は必読です。
全体を通して長期株式投資さんの人柄溢れる、丁寧な解説になっているのも◎です。
本書はKindle Unlimitedでも読めます。Kindle Unlimitedは初めてご利用の方は30日間の無料体験が可能、期間終了後は月額980円です。
↓安く、たくさん読書をしたい方は『Kindle Unlimitedの無料トライアル』がおすすめ
半オートモードで月に23.5万円が入ってくる「超配当」株投資(長期株式投資)
こちらは上記の本の続編で、1冊目よりも応用的な内容が掲載されています。
ポイント1つ目は決算短信や財務3表の読み方。これらはどこを読んだらいいか分からず、敬遠しがち。でも本書なら図表と番号でビジュアルで理解しやすくまとめられています。
ポイント2つ目は長期株式投資さんがセクター別代表企業やオススメ銘柄を多数紹介してくれています。日本にどのような企業があるのかを知るきっかけにもなり◎です。
年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資(配当太郎)
こちらは「配当太郎さん」の著書で、配当株投資が学べます。
私はこの本を読んで【株式投資とは何であるか】という根本を考えさせられました。特にそのきっかけとなったのは次の言葉です。
経営トップは配当金に関しては予想を出しますが、「今期の株価がいくらになるか?」を予測したり、担保することはないという点です。
配当太郎. 年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資
どうでしょうか?
株価という予測できない未来に賭けないで、配当という予想できる未来で勝負しましょうよ という著者のメッセージを感じます。私は定期的にこの言葉を思い出すようにしています。
そして、「配当太郎さん」は「増配」を狙いに行くことが配当株投資で重要だと言っています。増配は配当金額が増えることです。
増配の重要性について本書で学び、興味が出てきた人は紹介されている3stepを実践してみるといいと思います。
ライフスタイル 編
7年で資産4000万円を達成した アラサー夫婦のゆる早セミリタイア(沖縄移住アラサー夫婦)
書はセミリタイア生活に向けて沖縄移住アラサー夫婦さんが実践されてきた内容がシンプルにまとめられています。
ゆるく働いて、自分たちの趣味の時間を大事にしたライフスタイルに興味があれば先輩の意見として本書は一読の価値ありです!
コメント